2025年6月20日金曜日

2025.6.15 小さな泉の恵み

 ~『小さな泉』に伝道を学ばされ~

最近わたしの教会にある「被災地支援チーム」というのに入りました。メンバー三人でチーム成立というルールがあるんですが、メンバー不足で解散しかかったので、入ったんです。それで、毎月第一火曜日の「能登被災地支援を覚える祈り会(中部連合有志主催)」にもZoom参加することになりました。家の事情で終始ミュート参加ですがお赦しを...。

 そこで北陸三教会による能登支援活動の報告を伺い、改めて感謝の思いです。特に、小泉町教会の「小さな泉のカフェ」で懐かしいみなさんの姿が大きな恵みです。夜8時からってちょっとしんどいと思って今まで出てませんでしたが、主に襟首つかまれて連れて来られてよかったです。

 その中で、片道三時間もかかって能登に出向く目的について閔先生が「能登のお一人おひとりが神さまの大切な存在であることを知らせたい」と説明されたのが深く心に残っています。「それは間違っている、これが正しい」ではなくて、「教会で礼拝すべし」でもなくて、「あなたは神さまに愛されている!」このメッセージが「伝道」の基本である、それは相手が苦しむ人であっても、満足している人であっても変わらない。小泉町教会でそれ、学んだはずだったんですが、今の教会で「伝道」を模索しているうちにどうも薄れていたようで、そこから再スタートだな、と学ばされた最近でありました。

                         S.M.姉


0 件のコメント:

コメントを投稿