ページとリンク

2025年7月26日土曜日

2025.6.29 牧師室便り

 「一日も早く帰る家を…」

先週26日(木)、6月の「能登被災地支援・小さな泉のカフェ」が柳田公民館で行われました。出発時は激しい雨でしたが、現地に着く頃には雨も上がり、美しい日差しが差し込んでいました。

今回も、柳田地区の皆さんとの温かな愛と励ましに包まれ、恵みに満ちたひとときを過ごすことができました。特に、富山市で社会的に弱い立場の方々のために尽くしてこられたH姉や、栃木県のYMCAからの4名の参加者が加わり、さらに豊かな交わりの時となりました。

印象的だったのは、有賀姉の提案で行われた「花束リレーマイク」の時間です。一人ひとりが「最近嬉しかったこと」や「神様に願っていること」を語る中で、「世界が平和になりますように」「早く自分の家に帰れますように」といった願いが多く聞かれました。

柳田地区の皆さんは、常に穏やかで笑顔を絶やさず、私たちを迎えてくださいますが、その笑顔の奥には、家を失った悲しみや、いまだ仮設住宅での生活から安定した暮らしへと移りたいという切実な思いが秘められていることに気づかされました。その姿に触れ、私たちは自然と神の憐れみと助けを祈らされました。

家を失うということは、人生そのものが崩れてしまうような悲しい出来事です。どうか、一日も早く新しい家が与えられ、安心して暮らせる日が訪れますように。そして私たちは、天の御国にイエス・キリストが備えてくださった永遠の住まいがあることを心に刻みつつ、共に歩んでまいりましょう。

これからの「小さな泉のカフェ」の働きがさらに豊かに祝福され、柳田の皆さんが神の愛に触れ、永遠の命にあずかることができますように。

シャローム。



0 件のコメント:

コメントを投稿